//ヘッダー部分(内)にタグを挿入したいときは、このテンプレートに挿入(ヘッダーに挿入する解析タグなど) //子テーマのカスタマイズ部分を最小限に抑えたい場合に有効なテンプレートとなります。 //例: ?>
スポンサーリンク

バリ取り完了

作成日記
キールとフレーム
スポンサーリンク

きっちり、キールとフレームの隙間が無いようになおかつ、直角になるように何度も調整します。                ここで妥協すると、後がどうしようもなく仕上がりが悪くなるからです。              フレームの真ん中の線は、キールの中心にないと左右の  シンメトリーが崩れ、フレームの上部はビームと言いますが、ここが斜めになってしまい、それが他のフレームも斜めになっているともう、それこそ不格好な船体になりますから。写真で見てもまだまだ、ゆがみが見られます。それと、今、気づきました。                                          船の甲板は真平らではありません。船体中央(キール上)から左右に曲線を描いているのです。                 これはなぜかと言いますと、船体の強度を上げるためと、甲板上に海水をすくったときに、水はけを良くするためです。                                      この時代にそれがあったのかは定かではありませんが、この曲線は仕上がりがワンランクUPします。この曲線のこの事をキャンバーといいます。現代の船舶にも、もちろん起用されています。

作成日記
スポンサーリンク
seamenをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
帆船模型造船所

コメント